
ご利用までの流れ
施設利用の流れ
01
お問い合わせ
まず、ご利用を希望する曜日の空き状況をお電話・メールでご確認ください。
Tel.070-8383-9472(【受付時間】9:00~19:00/土日除く)
02
ご見学・ご面談
お子さまとご一緒に来所いただき、施設の様子をご見学いただきます。
見学後の面談にて、お子さまの日頃のご様子やお悩みをお聞かせください。
03
相談支援事業所との契約とサービス等利用計画書の作成
相談支援事業所と契約を結び、専門スタッフが利用者のニーズを確認した上で、最適な支援計画の作成をサポートします。その後、利用者の希望や目標を基に「サービス等利用計画書」が作成されます。
04
障がい児通所給者証の発行
審査に通り、支給が決定されると「障がい児通所給付証」が発行されます。これにより、当通所サービスを利用できます。
05
ご利用開始
契約書類へ必要事項をご記入いただき、ご利用日の調整等を行なった後、ご利用開始となります。
ご利用料金
○利用料金は、 自治体によって定められており、 市区町村発行の通所受給者証があれば、 9割が自治体負担となり、利用者は1割をご負担いただきます。
○負担いただく金額は、世帯所得に応じて上限額が定められています。詳しくはご相談の際にご説明いたします。
※おやつ代や創作活動代などは別途負担していただきます。