ひだまりの特色
ひだまりの特色

ひだまりでは、お子様ひとり一人に合わせ個別支援を実施したします。作業療法士による個別・小集団の支援も実施。
苦手を克服し、自信をもって過ごせるように支援します。
また、豊かな自然や地域との交流を活かしたイベントなども企画していきます。

保護者向けの相談支援

01. 保護者向けの相談支援を行います!

ひだまりの代表自身も発達特性を持つ子どもの親です!同じ目線に立ったアドバイスと支援ができます。同じ悩みや不安を抱える方々に寄り添い、その気持ちを理解しながら、共に歩んでいける存在でありたいと考えています。

02. 応用行動分析(ABA)を軸にした関り

全職員にABAの研修を実施し、普段の何気ない行動もしっかり目を配りABAの視点でかかわります。
また、代表は作業療法士として長年勤務してきました。その経験を活かし、療育や社会生活の支援を行い、専門的な視点で子どもの成長と可能性を引き出します。
※ABAは、行動をよく観察して要因を理解し、望ましい行動を増やしたり望ましくない行動を減らしたりする方法です。ABAを早期療育に使用することで、言語能力や社会性の向上、小学校普通学級への入学率の上昇などの効果を得やすい傾向があります。

応用行動分析(ABA)
スヌーズレンやアニマルセラピー

03. スヌーズレンやアニマルセラピーを用いた発達支援

スヌーズレン…
光や音、触覚などの感覚刺激を活用し、リラクゼーションや発達を支援するアプローチです。個々に適した環境で感覚統合を促し、ストレス軽減や社会性の発達をサポートします。遊びを通じた楽しい体験で自己表現や成長を引き出します。
アニマルセラピー…
動物との触れ合いを通じて心身の健康を促進する療法です。交流による安心感や癒しが情緒を安定させ、コミュニケーション能力の向上や自信の育成につながります。触れ合いや世話を通じて、自信や喜びを引き出すことも目指しています。

04. 個別支援と集団活動

個別支援…
一人一人の認知発達課題に合わせた課題を用意するとともに、小集団活動ではそれぞれの発達段階に合わせた提示を行い、個々のニーズに十分に対応するための個別支援を大切にしています。
集団活動…
集団に合わせて行動する力や他の子どもとの関わり方、感情のコントロールなど学校生活をはじめとした集団生活に欠かせないソーシャルスキル(集団行動のルールや社会性)やコミュニケーション能力の向上を目指します。

個別支援と集団活動
進路や就職支援

05. 進路や就職に向けた支援

子どもの興味や強みを把握し、適性に応じた進路選択を支援します。進学や就職に向けたアドバイスを行い、高校卒業後の就労に備えたトレーニングやスキル習得の機会を提供します。また、さまざまな体験を通じて実践的な能力を養い、将来の可能性を広げるサポートを行います。

06. 地域との関わり

丸森町の豊かな自然や伝統文化を活かし、地域交流や職業体験を積極的に実施。四季折々の風景を楽しみながら、お餅つきや畑作り、収穫体験などを企画し、社会性や感性を育みます。地域の方々とのふれあいを通じて、未来の地元の職人さんを発掘します!

地域との関わり
f01

お問い合わせ

見学のご希望やご相談はお気軽にご連絡ください。
固定電話・FAX準備中です。しばらくお待ちください。

070-8383-9472

【受付時間】9:00~19:00/土日除く

多機能型事業所 ひだまり
〒981-2402 宮城県伊具郡丸森町金山字下前川原30
(旧金山保育所)